地域・職種で絞り込む
新潟県の施設情報
みのり園は当法人2番目の入所施設として、昭和58年に開設いたしました。
新潟県の「ミニコロニー構想」最後の施設です。主に知的障がいの方がご利用されている「障がい者支援施設」です。入所当初からいらっしゃる利用者様は4割となり、平均年齢は年々若くなっている反面
高齢化、重度化、多様化...
工房みつけでは、【チャレンジ!生き活きと輝いていこう~その人らしく豊かな地域生活ができるよう心に寄り添います~】という基本理念のもとに利用者様と活動しています。
生活介護では、主に作業やウォーキングや創作活動、就労継続支援B型では、企業様からいただいた箱折りや梱包作業等を行なっています。
「まごころ学園・まごころ寮」は、三条市、⾧岡市、加茂市、田上町、見附市の 4市 1 町で組織した新潟県中越福祉事務組合が運営する知的障害児者の施設です。
待遇面は充実しておりますし、明るく・清潔で働きやすい環境が整っています。福祉施設勤務の経験がある人はもちろん、未経験でも興味のある人はご連絡ください...
三条市や近隣の市に在住の主に知的障がいのある方に対して、就労継続支援B型では施設内外の作業活動を提供し、働く上で必要な知識や技術の向上に必要な支援を行い工賃向上を図ります。また自立訓練(生活訓練)では、日常生活や社会生活を送るうえで必要な知識や技術を身に着けられるよう訓練を行います。生活介護では、日常生...
ご利用者の方が「はたらく」と「たのしむ」を両立できる生活介護事業所
です。創作活動や受託作業に加え、資源回収や公園清掃等外での活動を通して広く地域交流をしています。いずみ福祉園で大切にしていることは笑うことと褒めることです。ご利用者も職員も笑いの中で過ごし、褒める・褒められる→嬉しい→頑張るの無限ルー...